バスケ×SBTメンタルコーチのブログ@佐々木瑛

大谷翔平選手も高校時代に学んだSBT(スーパーブレイントレーニング)でいつでもプラス思考に切り替えられる方法を発信します。

『物語思考』を読んだ感想

『物語思考』を読んで学んだこと

先日、けんすう(古川健介)氏の著書『物語思考』を読みました。本書は、自分の人生を「物語」として捉えることで、ワクワクしながらなりたい自分に近づいていく方法を提案しています。私自身、この本を読んで、人生の見方が変わるような感覚を覚えました。

未来の自分を先に設定する

多くの人は目標を設定するとき、過去の経験をもとに「これくらいならできそうだ」と考えてしまいます。しかし、本書では、目標は「未来の状態」から設定することが大切だと述べられています。

これは、私が学んでいるSBT(Super Brain Training)でも強調されている考え方と共通しています。SBTでは、先に将来のイメージを飛ばすことで、身体が後からそれに追いついてくると指導しています。つまり、「こうなりたい」という未来の自分を具体的にイメージすることで、無意識のうちにその目標へと向かう行動が生まれるのです。

例えば、「いつか起業したい」と漠然と思っている人がいたとします。しかし、「5年後に年商1億円の会社を経営する自分」を明確にイメージすると、それを実現するために今何をすべきかが自然と見えてくるのです。

失敗は物語を盛り上げるスパイス

また、本書で特に印象的だったのは、「人生を物語として捉えると、失敗はストーリーを盛り上げる要素になる」という考え方です。

映画や小説を思い浮かべてみると、主人公が最初から最後まで何の困難もなく成功する物語はつまらないですよね。むしろ、大きな壁にぶつかり、それを乗り越える過程こそが、物語の魅力を生み出します。

これもSBTの「オーバーカムイマージェリー」というイメージトレーニングと通じる部分があります。これは、成功した未来の自分から現在の自分を振り返ることで、今の困難を乗り越えやすくする方法です。

例えば、受験勉強で挫折しそうになったとき、「合格した未来の自分」が「今の自分」に語りかけるイメージを持つことで、今の努力の意味を再確認できます。失敗や困難も、最終的に成功への伏線だと考えれば、前向きに受け止めることができます。

物語の主人公としての自分

もう一つ、新しい発見だったのが、「物語のキャラクターは自分で設定できる」という考え方です。

私たちは、自分の性格や行動パターンを「こういう人間だから」と無意識に固定してしまいがちです。しかし、本書では「自分の物語の主人公をどんなキャラクターにするかを決めることができる」と述べられています。

例えば、「自分は内向的だからリーダーには向いていない」と思っている人がいるとします。しかし、「この物語の主人公は、成長してカリスマ的なリーダーになるキャラクターだ」と設定すれば、それにふさわしい行動を取るようになるかもしれません。

この視点を持つことで、自分を客観的に見つめ直し、「どんな自分になりたいか」を意識的に選択できるようになります。これも、SBTの「セルフイメージ」を書き換えるトレーニングと共通する考え方です。

物語思考を取り入れるメリット

『物語思考』を読んで、自分の人生を物語として捉えることで、日常の見え方が大きく変わることに気づきました。

  1. ワクワクしながら目標を設定できる

    • 「やれる範囲」ではなく、「なりたい未来」から目標を決めることで、モチベーションが上がる。
  2. 失敗をポジティブに捉えられる

    • 物語の中で失敗は重要な要素。最終的に成功するストーリーだと考えれば、失敗も前向きに受け止められる。
  3. 自分のキャラクターを自由に設定できる

    • 「今の自分」ではなく、「なりたい自分」に合わせてキャラクターを変えていくことで、行動を変えられる。

まとめ

『物語思考』を通じて、私は人生を「物語」として捉えることで、より楽しく前向きに生きられることを学びました。

目標を設定するときは、過去ではなく未来から考える。失敗はストーリーを面白くする要素。そして、自分というキャラクターは自分で決められる。この視点を持つだけで、挑戦する勇気が湧いてきます。

これからは、自分の人生という物語を、より魅力的でワクワクするものにしていきたいと思います。そして、皆さんもぜひ、自分の人生を「最高の物語」にするために、どんなストーリーを描くか考えてみてください。

📣 どこからでも受講可能!SBTメンタルトレーニング講座 ✨

脳科学に基づく最新のメンタル強化術を、あなたもオンラインで手軽に学びませんか?

🖥️ 全国どこからでも参加OK!自宅や職場から簡単に受講可能!

この講座では、SBT(Super Brain Training)の基礎をわかりやすく解説し、実践を交えて脳の力を最大限に引き出す方法を習得できます。

💡 こんな方におすすめ!

✔️ 【コーチの方へ】 ・選手のメンタルを飛躍的に強化する革新的な指導法を学びたい ・目標達成に向けた効果的なサポートスキルを身につけたい

✔️ 【選手の方へ】 ・試合前の緊張やプレッシャーを自信に変えたい ・最高のパフォーマンスを発揮できるメンタルを手に入れたい

✔️ 【ビジネスパーソンの方へ】 ・仕事の成果を最大化し、ストレスをコントロールしたい ・集中力と生産性を飛躍的に向上させる方法を知りたい

✨ SBTメンタルトレーニングで手に入る3つのメリット

  1. 脳の仕組みを理解し、目標達成を加速
  2. イメージトレーニングで成功を引き寄せる力を習得
  3. 短時間で学び、日常や仕事に即実践できるスキルを獲得

🌟 大谷翔平選手も高校時代にSBTを学び、メンタルの強さを磨きました!

さあ、あなたもSBTメンタルトレーニングで未来を切り拓こう!

📩 最新情報やお申し込みはこちらから! 👉 https://sbt-trainers.com/archives/coach_profile/088/

<体験講座はこちらのQRコードから>