バスケ×SBTメンタルコーチのブログ@佐々木瑛

大谷翔平選手も高校時代に学んだSBT(スーパーブレイントレーニング)でいつでもプラス思考に切り替えられる方法を発信します。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

未来の自分と比較するイメージトレーニング

なぜ私たちは、いつも人と比べてしまうのか? 私たちは、SNSや周りの人たちを見て、つい自分と比べてしまうことがあります。「あの人はこんなに仕事ができるのに、自分はダメだ」「あの人はこんなに素敵なパートナーがいるのに、自分は…」など、ネガティブな…

反省をポジティブに変える方法

反省は自己成長のチャンス 私たちは、ミスや失敗をした時、あるいは試合に負けた時に反省をすることがあります。反省は自分を見つめ直し、次に同じ過ちを繰り返さないための大切なプロセスです。しかし、反省は感情をマイナスにしがちで、反省ばかりしている…

人間関係を意識した真のキャリアの成功

承認欲求と貢献心のバランスがもたらす真の成功 「おめでとう」と言われる成功を追い求めることは、誰もが一度は抱く願望かもしれません。しかし、その目標達成にばかり目を向け、周囲への感謝を忘れてしまうと、かえって孤立を招いてしまう可能性があります…

状況変化による感情の切り替え

日常の小さな変化が、心を大きく変える 一日の中で状況が変わる場面は何回もあります。例えば、朝、家を出る時、職場に着く時、昼食を食べに行く時などが挙げられます。こうした状況の変化は、私たちが日々経験するものです。しかし、これらの状況変化の瞬間…

ポジティブな視点での反省:感情を切り替える方法

反省は自己成長のチャンス 私たちは、ミスや失敗をした時、あるいは試合に負けた時に反省をすることがあります。反省は自分を見つめ直し、次に同じ過ちを繰り返さないための大切なプロセスです。しかし、反省は感情をマイナスにしがちで、反省ばかりしている…

目標設定の重要性:長期的な目標を見続ける

目先の勝利にとらわれず、長期的な視点を持つことの大切さ 人はどうしても目の前の利益にとらわれがちです。これは自然なことですが、短期的な利益を追求しすぎると、長期的な利益を得られないことがあります。この現象はビジネスや個人生活だけでなく、スポ…

人生における真の成功とは?

他人から「おめでとう」と言われる成果だけを追求すると、傲慢になり、結果が出ても人から嫌われる可能性があります。成功を収めることはもちろん重要ですが、その成功が他人からの嫉妬や反感を買ってしまうと、長期的には大きなマイナスとなります。つまり…

脳の仕組みを活用したイメージトレーニング

脳は現実とイメージを区別しない? 皆さんは、梅干しを想像しただけで唾液が出てきたり、怖い話を聞いただけでゾッとしたりした経験はありませんか?これらは、私たちの脳が、実際の経験とイメージを区別できないことを示す面白い例です。 脳は、五感を通し…

スポーツにおける肯定的な言葉の重要性

否定語は逆効果?脳の働きとスポーツの関係 「緊張するな!」 スポーツの場面でよく耳にする言葉ですが、実はこの言葉、選手にとっては逆効果になっている可能性があります。なぜなら、私たちの脳は否定的な言葉よりも、肯定的な言葉に対して敏感に反応する…