バスケ×SBTメンタルコーチのブログ@佐々木瑛

大谷翔平選手も高校時代に学んだSBT(スーパーブレイントレーニング)でいつでもプラス思考に切り替えられる方法を発信します。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

努力の新たな視点:イチロー選手の考え方から学ぶ

脳が求めるのは「楽しい」こと 努力を「楽しい」に変えるには? 1. 小さな成功体験を積み重ねる 2. 扁桃体を味方につける 3. 周囲の環境を整える イチロー選手の「結果を出した時の満足感」の重要性 まとめ イチロー選手はある記事でこう語っていました。「…

動作が感情を操る?脳科学が解き明かす「ガッツポーズ」の秘密

はじめに ガッツポーズがもたらす不思議な力 落ち込んだ時は?あえてガッツポーズしてみよう 動作で感情を操る!そのメカニズムとは? まとめ:動作で感情をコントロールしよう! 具体的な実践方法 最後に はじめに 「脳は入力より出力を信じる」という言葉…

成功の罠を回避する!「安心・油断・緩み」からの脱却

はじめに:成功体験がもたらす落とし穴 勝利目前での逆転劇:油断の恐ろしさを実感 脳の特性を利用した油断対策 スポーツ現場での実践例 ビジネスや日常生活への応用 まとめ:最高の状況こそ油断禁物! 具体的な対策 最後に はじめに:成功体験がもたらす落…

緊張をコントロールしてパフォーマンスを最大化!~「あがる」と「さがる」のバランス

「あがる」と「さがる」とは? 緊張をコントロールする具体的な方法 「あがる」状態の場合 「さがる」状態の場合 チーム全体の緊張管理 緊張と上手く付き合うために まとめ 緊張は、誰もが経験する感情であり、特に競技者やパフォーマーにとっては、そのパフ…

真のプラス思考とは?楽観主義を超えて、成功を掴むための思考法

はじめに よくある誤解:プラス思考=楽観主義? 楽観主義が招く落とし穴 真のプラス思考とは? 脳科学から見たプラス思考 スポーツで考えるプラス思考 まとめ:プラス思考は、楽観主義を超えて はじめに 「プラス思考」という言葉は、現代社会において非常…

夢や目標を具体化する方法

はじめに なぜ、夢や目標を描けないのか? 夢づくりワード「こうなれたらいいな」の力 夢を具体的にするために まとめ はじめに 前回は、「なりたい自分」をイメージすることで、未来へのワクワク感を高める方法についてお話ししました。しかし、それでも夢…

未来のワクワク感を高める方法

前回の記事では、過去の成功体験を思い出すことで、未来へのワクワク感を高める方法についてお伝えしました。しかし、「過去に失敗体験が多く、未来へのワクワク感が湧かない」という方もいらっしゃるでしょう。 それはなぜでしょうか?それは、私たちの脳が…

探究する:過去を振り返り、夢と目標を見つける

はじめに 夢と目標の違い、そして大切なこと 夢や目標が描けない人の特徴 過去を振り返ることで、未来へのヒントを得る 過去から未来へ繋げる まとめ はじめに これまでの記事では、夢や目標に向かってどのように進んでいくかという具体的な方法についてお伝…

脳のゴールデンタイム:睡眠前の有効活用法

夜の10分間は、脳のゴールデンタイム 寝る前の思考が、翌日のあなたを創る 今日、良いことがなかったとしても大丈夫! 脳は現実とイメージを区別できない プラス思考を育むための習慣 まとめ 夜の10分間は、脳のゴールデンタイム 皆さんは、寝る前に何を考え…

脳への問いかけを変えることで人生を好転させる

脳は万能の質問箱!問いかけ一つで思考が変わる 脳への問いかけは大きく2種類 具体的な例で考えてみよう 脳の特性を活かして、理想の自分へ まとめ 前回は、言葉の言い換えによって、目標達成に必要な行動を促し、不要な行動を抑制する方法についてお話しま…

言葉の魔法で目標達成!「意味を変える」だけで行動が変わるワケ

言葉は感情とセットで記憶される 言葉の「言い換え」で感情をコントロール 目標達成に必要な行動を促す場合 目標達成に不要な行動を抑制する場合 言葉の言い換えの効果を高めるコツ まとめ 前回は、目標達成のために「反応の速度を変える」という方法をご紹…