バスケ×SBTメンタルコーチのブログ@佐々木瑛

大谷翔平選手も高校時代に学んだSBT(スーパーブレイントレーニング)でいつでもプラス思考に切り替えられる方法を発信します。

大晦日に感情を切り替える:年間クリアリングの進め

一年を振り返り、最高のスタートを切る「年間クリアリング」のススメ

晦日という特別な日。一年の終わりに立ち、過ぎ去った時間を振り返ることは、翌年をより良いものにするための大切なステップです。一年を振り返る方法として「年間クリアリング」という考え方があります。このクリアリングを実践することで、感情を切り替え、モチベーションを高め、充実した新年を迎えることができます。

年間クリアリングとは?

年間クリアリングとは、その年に起こった出来事をしっかり分析し、翌年につなげる作業のことです。ただし、単に良いことも悪いことも思い出して終わりではありません。重要なのは「順番」と「視点」です。

クリアリングの3ステップ

年間クリアリングを効果的に行うには、以下の3つのステップで振り返りを行いましょう。

  1. 良かったことを振り返る まずは、その年にあった良かったこと、成功したこと、嬉しかった出来事をリストアップします。これを最初に行う理由は、脳をプラスの状態にするためです。脳はポジティブな感情に満たされているとき、冷静で前向きな分析が可能になります。
    たとえば、「目標を達成できた」「新しい挑戦ができた」「良い人間関係を築けた」など、小さなことでも構いません。どんなに些細なことでも良いので、自分を褒め、感謝する視点で見つめ直しましょう。

  2. 改善点を分析する 次に、その年の中で「改善したいこと」や「上手くいかなかったこと」を振り返ります。この際、感情的になる必要はありません。あくまで冷静に事実を見つめることが大切です。
    「計画が途中で止まってしまった」「集中力が続かなかった」「時間の使い方が非効率だった」など、具体的に書き出しましょう。そして、どのように改善できるかを考えます。この分析が翌年の成功につながります。

  3. 翌年への決意を固める 最後に、翌年の目標や決意を明確にします。このとき、ポジティブな言葉で書き出すことがポイントです。「○○しない」ではなく、「○○する」と表現し、自分自身を前向きに鼓舞しましょう。
    たとえば、「毎日少しずつ勉強を続ける」「運動を習慣にする」「新しいことに挑戦する」など、自分がワクワクする目標を立ててください。

感情を切り替える「クリアリング」の重要性

年間クリアリングの本質は「感情の切り替え」にあります。一年の間に溜め込んだマイナスの感情をクリアにし、プラスの感情を育てることで、翌年を良いスタートで迎えることができます。

特に大晦日という節目は、感情をリセットし、新たな気持ちで年を迎える大きなチャンスです。たとえば、過去の失敗や嫌な出来事をいつまでも引きずっていると、モチベーションが下がり、新しい挑戦を始める気力が湧きません。クリアリングを通じて心の中の「掃除」を行いましょう。

年間クリアリングを楽しむコツ

年間クリアリングをより楽しく、充実した時間にするために、以下の工夫を取り入れてみてください。

  • ノートや日記を活用する
     今年一年の出来事を具体的に書き出すと、より深く振り返ることができます。特に手書きは感情を整理しやすくおすすめです。

  • 感謝リストを作る
     その年に感謝したい人や出来事をリストアップしてみましょう。感謝の気持ちはポジティブな感情を引き出し、翌年への活力となります。

  • 未来の自分に手紙を書く
     翌年の自分に向けた手紙を書きましょう。「こういう年にしたい」「これを達成したい」といった思いを形にすることで、行動への意欲が高まります。

年の切り替えを成功のきっかけに

年間クリアリングは、過去を振り返りつつ未来への道筋を描くための大切な作業です。一年の終わりに良いことも悪いことも受け止め、新たなスタートを切る準備を整えましょう。

「一年を良い年にするのは、他の誰でもなく自分自身」。その決意を胸に、最高の新年を迎えるために、今日という日を有意義に過ごしましょう。

 

📣 オンラインで学べる!SBTメンタルトレーニング講座
脳科学に基づく最新のメンタル強化術を体験しよう!

🖥️ オンライン開催だから全国どこからでも参加OK!

この講座では、SBT(Super Brain Training)の基礎をわかりやすく解説し、実践を交えながら脳を最大限に活用する方法を学べます。

💡 こんな方におすすめ!
✔️ コーチの方へ
・選手のメンタルを強化する新しい指導方法を学びたい
・目標達成に向けた効果的なサポート術を身につけたい

✔️ 選手の方へ
・緊張やプレッシャーに打ち勝つメンタルを手に入れたい
・パフォーマンスを最大化するメンタルトレーニングを実践したい

✔️ ビジネスパーソンの方へ
・仕事のパフォーマンス向上やストレスコントロールを目指したい
・集中力と生産性を高める脳の使い方を知りたい

SBTメンタルトレーニングのポイント!

  1. 脳の仕組みを理解して活用できるようになる
  2. イメージトレーニングを実践し、成功への具体的なイメージを描けるようになる
  3. 短時間で学び、日常や仕事にすぐ活かせる知識とスキルが手に入る

 📩 最新情報はこちらから!
👉https://sbt-trainers.com/archives/coach_profile/088/