バスケ×SBTメンタルコーチのブログ@佐々木瑛

大谷翔平選手も高校時代に学んだSBT(スーパーブレイントレーニング)でいつでもプラス思考に切り替えられる方法を発信します。

半身で生きるという価値観を考える:「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を読んだ感想

三宅香帆氏の著書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読み、労働と読書の歴史的背景や、現代における新しい労働観の提言に触れることができました。その中で特に印象に残ったのが、「全身全霊で働くのをやめ、半身で生きる」という考え方です。この言葉は、従来の労働観や価値観を揺さぶるものであり、私自身のこれまでの生き方に対する深い示唆を与えてくれました。

スポーツに全身全霊を捧げる価値観

私は長年スポーツ界で活動してきました。その中で、スポーツに全身全霊を注ぐという姿勢は、成功するための不可欠な要素とされてきました。努力、献身、そして情熱——これらをスポーツに注ぎ込むことが、勝利や成長につながると信じ、実際に多くの成果を生んできたのも事実です。

しかし、一方で全身全霊を捧げた結果、競技を引退した後にキャリアに行き詰まるケースも数多く見てきました。スポーツにすべてを注ぎ込んだあまり、その後の人生をどう生きるかについて考える余裕がなくなってしまうというケースです。もちろん、スポーツに集中すること自体が間違いではありません。ただ、人生全体を見据えたとき、それだけでは補えない部分があるのも確かです。

半身で生きるとはどういうことか

「半身で生きる」とは、労働や特定の活動に全てを注ぎ込むのではなく、自分自身の人生をより広い視点で捉えるという考え方です。全身全霊で一つのことに没頭する生き方も素晴らしいですが、それでは見落としてしまう価値観や可能性が存在します。

三宅氏の提案する「半身で生きる」という価値観は、仕事や特定の活動だけに全てを費やすのではなく、生活や趣味、自分自身の成長といった、より多面的な生き方を目指すものです。この考え方を読んで、私自身も自分の価値観を見直すきっかけになりました。

スポーツのための人生ではなく、人生のためのスポーツ

私は「スポーツのための人生」ではなく、「人生のためのスポーツ」を大切にしたいと考えています。スポーツに打ち込むことは大切ですが、それが人生のすべてではありません。むしろ、スポーツを通じて得た経験やスキルを生かして、人生全体を豊かにすることが本来の目的ではないでしょうか。

例えば、スポーツの練習や試合に全力で取り組む中で培った忍耐力やチームワークは、引退後のキャリアや生活にも役立つものです。しかし、スポーツしか知らない、あるいはスポーツに全てを注ぎ込んでしまった人は、次のステップに進む際に困難を感じることがあります。

新しい価値観の必要性

これからの時代、「半身で生きる」という価値観はますます重要になると感じています。仕事やスポーツに全身全霊を注ぐことも一つの選択肢ですが、それだけに囚われてしまうと、自分自身の可能性や幸せを見失ってしまうかもしれません。

全力を出すべき時には全力を出しつつ、他の可能性にも目を向ける。このバランスが、自分らしい生き方を実現するための鍵になるのではないでしょうか。

最後に

三宅香帆氏の『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』は、労働や人生について考え直す素晴らしいきっかけを与えてくれる一冊です。「全身全霊で働くのをやめ、半身で生きる」という考え方は、スポーツだけでなく、あらゆる分野で応用できる価値観だと思います。
これからも全力を尽くすべき場面を大切にしながら、柔軟な価値観を持って、自分の人生全体を見つめ直していきたいと思います。

📣 オンラインで学べる!SBTメンタルトレーニング講座
脳科学に基づく最新のメンタル強化術を体験しよう!

🖥️ オンライン開催だから全国どこからでも参加OK!

この講座では、SBT(Super Brain Training)の基礎をわかりやすく解説し、実践を交えながら脳を最大限に活用する方法を学べます。

💡 こんな方におすすめ!
✔️ コーチの方へ
・選手のメンタルを強化する新しい指導方法を学びたい
・目標達成に向けた効果的なサポート術を身につけたい

✔️ 選手の方へ
・緊張やプレッシャーに打ち勝つメンタルを手に入れたい
・パフォーマンスを最大化するメンタルトレーニングを実践したい

✔️ ビジネスパーソンの方へ
・仕事のパフォーマンス向上やストレスコントロールを目指したい
・集中力と生産性を高める脳の使い方を知りたい

SBTメンタルトレーニングのポイント!

  1. 脳の仕組みを理解して活用できるようになる
  2. イメージトレーニングを実践し、成功への具体的なイメージを描けるようになる
  3. 短時間で学び、日常や仕事にすぐ活かせる知識とスキルが手に入る

 📩 最新情報はこちらから!
👉https://sbt-trainers.com/archives/coach_profile/088/