バスケ×SBTメンタルコーチのブログ@佐々木瑛

大谷翔平選手も高校時代に学んだSBT(スーパーブレイントレーニング)でいつでもプラス思考に切り替えられる方法を発信します。

優先順位をつける力:脳の活用法

物事の優先順位をつける方法:脳の仕組みを活用しよう

日々の生活や仕事の中で、やるべきことが多すぎて何から手をつけるべきか分からなくなることはありませんか?そんな時に役立つのが「優先順位をつける力」です。しかし、私たちの脳は実は正しいことよりも「楽しいこと」を優先してしまうという性質を持っています。この脳の仕組みを理解し、活用することで、より効果的に目標達成へと近づくことができるのです。


脳が楽しいことを優先する理由

私たちの脳は、生存や繁栄のために「快」を求め、「不快」を避ける仕組みを持っています。この快楽を感じさせる役割を果たすのが、脳内で分泌される「ドーパミン」というホルモンです。ドーパミンが分泌されると、私たちは楽しいと感じ、その行動を繰り返したくなります。一方、苦しいことや不快なことにはドーパミンが出にくいため、どうしても後回しにしてしまう傾向があります。

例えば、やらなければいけない仕事を放置してスマートフォンで動画を見てしまったり、健康のために運動を始めたいのに三日坊主で終わってしまったりするのは、脳が「楽しいこと」を優先してしまう仕組みの結果です。この性質は人間であれば誰にでもあるものですが、それを知った上で対策を取れば、苦しいことでも楽しめる工夫ができるのです。


楽しむことで目標達成を加速させる

では、どうすれば「楽しいこと」に流されず、目標に向かって進めるのでしょうか?その鍵は、「目標達成に必要なことを楽しむ」ことにあります。

楽しむための最も効果的な方法は、目標の達成状態をイメージすることです。脳は想像力を活用することで、未来の自分の状態やその時の感情をリアルに感じることができます。また脳は現実とイメージを区別する事ができません。このイメージを繰り返すことで、脳内でドーパミンが分泌され、苦しい作業でも前向きに取り組むことができるようになるのです。

例えば、資格試験の勉強が辛いと感じる時、「合格して新しいキャリアに踏み出す自分」を想像すると、その未来の楽しさや達成感が心に刻まれ、現在の努力が報われる実感が湧きます。その結果、勉強そのものを楽しいと感じることができるようになります。


長期目標の設定が重要な理由

目標を達成するためには、短期的な楽しさだけでなく、長期的な視点が必要です。長期目標を設定することで、目の前の苦しいことに対する意味を見出しやすくなります。さらに、長期目標を意識することで、小さな達成感を積み重ねる「成功体験」を得ることができます。この成功体験がさらにドーパミンを引き出し、ポジティブなサイクルを作り出します。

例えば、ダイエットの目標を立てる際、「3ヶ月で5kg痩せる」という具体的な目標を設定すると同時に、その達成後の姿をイメージします。理想の体型でお気に入りの服を着ている自分や、健康的な生活を送る自分を想像することで、日々の運動や食事管理が楽しく感じられるようになります。


苦しいことを楽しむための具体的な方法

目標を楽しむための工夫には、以下のような方法があります:

  1. ゴールを具体的にイメージする
    目標達成後の自分の姿を明確に想像し、その時の喜びをリアルに感じるようにします。

  2. 小さな目標を設定する
    大きな目標を細分化し、一つずつ達成することで、達成感を積み重ねていきます。

  3. ご褒美を用意する
    目標に向かうプロセスの中で、達成のご褒美を設定することで、モチベーションを高めます。

  4. 記録をつける
    日々の努力や成果を記録することで、自分の成長を実感し、楽しみにつなげます。


優先順位をつける力は人生の質を高める

最終的に、物事の優先順位をつける力は、私たちの人生をより豊かにするための鍵となります。そして、その優先順位を守るためには、脳の仕組みを理解し、目標達成のプロセスを楽しめるように工夫することが不可欠です。

日々の生活で、目標に向かう時間を「やらなければならないこと」ではなく、「楽しみながら進むプロセス」として捉えることで、苦しいことも自然と乗り越えられるようになります。脳の仕組みを上手に活用し、自分自身の成長とともに目標を達成していきましょう。


結論

目標達成において大切なのは、正しい優先順位をつける力と、それを楽しむ工夫です。脳は楽しさを求める性質を持っているため、目標達成のプロセスを楽しめるようにすることが重要です。長期目標を設定し、その達成状態をイメージすることで、日々の努力を楽しみながら進むことができるでしょう。

📣 オンラインで学べる!SBTメンタルトレーニング講座
脳科学に基づく最新のメンタル強化術を体験しよう!

開催日時:

SBTベーシックセミナー2024年12月21日(土)14:00~15:30

(申込期限12月17日(火))
🖥️ オンライン開催だから全国どこからでも参加OK!

この講座では、SBT(Super Brain Training)の基礎をわかりやすく解説し、実践を交えながら脳を最大限に活用する方法を学べます。

💡 こんな方におすすめ!
✔️ コーチの方へ
・選手のメンタルを強化する新しい指導方法を学びたい
・目標達成に向けた効果的なサポート術を身につけたい

✔️ 選手の方へ
・緊張やプレッシャーに打ち勝つメンタルを手に入れたい
・パフォーマンスを最大化するメンタルトレーニングを実践したい

✔️ ビジネスパーソンの方へ
・仕事のパフォーマンス向上やストレスコントロールを目指したい
・集中力と生産性を高める脳の使い方を知りたい

SBTメンタルトレーニングのポイント!

  1. 脳の仕組みを理解して活用できるようになる
  2. イメージトレーニングを実践し、成功への具体的なイメージを描けるようになる
  3. 短時間で学び、日常や仕事にすぐ活かせる知識とスキルが手に入る

 費用などの詳細はこちら→https://sbt-trainers.com/basic/

📩 お申し込みはこちらから!
👉 https://coubic.com/mentaltraining/2745545/express?selected_slot=69547876

定員あり!お早めにお申し込みください!
あなたもこの機会に、脳を味方につけて理想の自分に一歩近づきませんか?