- 夢を叶えるための問いかけ—「10代のキミに贈る夢を叶える50の質問」から学ぶこと
- 質問形式で導く夢への道筋
- 書くことの力と「出力」の重要性
- 「夢」の価値を見直す
- 10代だけでなく全ての世代に響く内容
- 最後に
夢を叶えるための問いかけ—「10代のキミに贈る夢を叶える50の質問」から学ぶこと
先日、SBT3級資格講座を受講した際にお世話になった飯山晄朗先生の著書「10代のキミに贈る夢を叶える50の質問」を読みました。この本は、夢や目標を持つことの大切さを教えてくれるだけでなく、それを具体的に叶えるための方法を中高生にも分かりやすい形で伝えてくれます。脳科学と心理学に基づいたアプローチが随所に盛り込まれており、読むたびに新たな発見があります。
質問形式で導く夢への道筋
この本の最大の特徴は、全てが質問形式で書かれている点です。例えば、「あなたの夢は何ですか?」や「その夢を叶えるために今日何ができるでしょうか?」といった具合に、読者自身が考え、答えを導き出す形式になっています。なぜ質問形式が有効なのでしょうか?実は、脳には全ての問いかけに答えを出そうとする仕組みがあります。この特性を活かすことで、将来の夢や現状の壁を乗り越える方法を自然と見つけられるようになるのです。
本書には、以下のような質問が収録されています:
- 夢を見つけるための質問
- 夢を叶える自信や周囲のサポートを得るための質問
- 夢に向かって行動を起こすための具体的な質問
これらの質問は、ただ読むだけでなく、自分の中で答えを考えながら読み進めることを促してくれます。また、ワークシート形式になっている部分もあり、実際に本に書き込むことで自分自身の思考を深めることができます。
書くことの力と「出力」の重要性
この本では、単に読むだけではなく、手を動かして考えを具体化することを推奨しています。実際に書き込む作業は、脳にとって非常に重要な「出力」の一種です。脳は動作や表情、言葉といった出力によって感情や思考を強化します。たとえば、「夢を叶えたい」と思っているだけではなく、その思いを紙に書き出すことで、自分の中でその意欲がより強固なものになります。
「夢」の価値を見直す
今の若い世代は「リア充」と呼ばれるように、現在の充実感を重視する傾向が強いと言われています。そのため、将来のことを大きく考える機会が減っていると感じることがあります。本書では、英語の「Dream」と日本語の「夢」の違いについても触れています。英語では「Dream」は「叶うもの」「強く願えば実現するもの」とポジティブに捉えられるのに対し、日本語の「夢」には「はかないもの」「現実から離れた甘い考え」というネガティブなニュアンスが含まれる場合があります。この違いを考えるだけでも、夢に対するアプローチが大きく変わることに気づかされます。
大きな夢を持つことは、人生の中で大きなエネルギーを生み出す源になります。本書は、そのエネルギーをどうやって見つけ、活用していけば良いのかを丁寧に教えてくれる一冊です。
10代だけでなく全ての世代に響く内容
タイトルには「10代のキミに贈る」とありますが、この本は中高生だけでなく、大学生や社会人、さらには大人の読者にもおすすめできる内容です。夢や目標を見失いそうになったとき、この本を手に取ることで「もう一度挑戦してみよう」と思える力を与えてくれます。
私自身も、この本を読んで多くの刺激を受けました。夢を叶えるために必要な思考や行動、そしてそれを支える問いかけの大切さを再確認したのです。特にSBT(Super Brain Training)の考え方である「成功者の脳をTTP(徹底的にパクる)」を活用しながら、この本で得た気づきを自分の生活や指導に取り入れていきたいと思います。
最後に
夢を追いかけることは、どんな世代の人にとっても尊いことです。そしてその夢を形にするためには、正しい問いかけと、それに対する行動が不可欠です。飯山先生の「10代のキミに贈る夢を叶える50の質問」は、夢を叶えたいすべての人にとって、道しるべとなる一冊です。興味のある方は、ぜひ手に取ってみてください。その一歩が、未来への大きな一歩となるはずです。
<SBTメンタルトレーニング講習のご案内>
以下の日程でSBTメンタルトレーニングの講習をオンラインで開催します。SBTベーシックセミナーは、SBTを知りたい、またはお試しでメンタルトレーニングを体験してみたいという方にお勧めです。夢や目標などの自己実現に必要な内容を脳の仕組みや機能などに基づいて楽しく学ぶ事が出来るという内容です。実践イメージトレーニングは、脳の仕組みやイメージトレーニングの重要性をイメージトレーニングの実践を含めながら楽しく学ぶことができます。必ず目標達成に対してプラス思考を作れる内容になりますので、興味のある人はお待ちしております。
2024年12月15日(日)9:30~11:00 実践イメージトレーニング(申込期限12月12日(木))
2024年12月21日(土)14:00~15:30 SBTベーシックセミナー(申込期限12月18日(水))
<ご予約はこちら>
*LINE公式アカウントではSBTに特化した情報を発信します。ブログには書けないような情報も発信いく予定です。また、個別の質問にも回答していきたいと思います。SBTに興味がある方はこちらの登録をお願いします!